輪島塗のオルガン扉
今日からリハーサルがスタートしました。
朝から雪化粧の金沢。ホテルと音楽堂は5メートルも離れていないのに、それすらも大変な猛吹雪!
(ちなみにこれは駅の反対側です↓)

やっとの思いで音楽堂に到着し、優しいホール職員の方に案内され、オルガンバルコニーへ。演奏台の扉を開けるとそこには…

石川県を代表する輪島塗の扉が左右に広がるではないですか!そういえば写真で見たことがあったこの扉、近くで見る実物はさらに美しい!
こうやって地域の伝統的な技がオルガンに取り入れられるのは本当に素敵なことですね。

お昼間にはちょっと急遽してお寿司に舌鼓🍣お仲間が駅ビルに美味しいお寿司屋さんアルヨと教えてくれたので、そちらへGo。地もの握りを堪能しました❣️
さすが金沢、レベル高すぎです。

金沢には大学の先輩、春日朋子さんが住んでいらっしゃるので、アシスタントをしてくださいます!久々の再会も嬉しく、お力を貸してくださってとても心強い存在です。

お寿司以外一日中リハーサルでしたが、明日に向けて準備万端です!色々な音色をお楽しみ頂けますように♪
明日も雪で足もと滑りやすいですが、どうかお気をつけていらして下さいね☃️
それでは、ホールでお会いできるのを楽しみに♪
Comments